毎年やってくる母の日・父の日、何を送ればいいか悩むところです。
何が欲しいか予め教えてくれていればプレゼントも準備しやすいですが、贈る人のセンスに任せられることが大半です。
そこで今回、母の日・父の日における家族へのプレゼントは何が多いのかを考えてみました。
まず母の日に関してですが、花を贈る人がほとんどです。
母の日の花といえばカーネーションのイメージが強いですが、最近は生花ではなく手入れを行わなくていいことが魅力的なブリザードフラワーも人気です。
しかし、父の日のプレゼントとしては特に統一感は無く、お酒好き・帽子好きなどその人の好みのものを贈ることがほとんどです。
父の日の花としてはバラという説もありますがはっきりとは決まっていないようです。
ではなぜこのような違いが見られるようになったのでしょうか。
昔から女性に対して花を贈る光景は日常的によく見られますが、男性に対して花を贈ることは退職祝いや卒業祝いなど決まった行事に対して行われてきました。
日常的に男性にも花を贈る社会になれば父の日の花も定まってくるのかもしれません。
プレゼントをもらう事って本当にうれしいものです。
高価なブランド物ももちろんうれしいですがですが、それよりも心がこもった物は一生大事に持っていたいものです。
その中でも家族からもらう物はとても特別なのではないでしょうか。
お子様からの絵だったり、お手紙などずっと大事にとってある方も多いことだとでしょう。
お子様からもらった瞬間は、親になったという幸せをとても感じる事です。
お子様も、喜ぶ親御さんの顔を見てとても幸せな気持ちになっているでしょう。
夫婦間でも普段は恥ずかしくて感謝していてもお礼の言葉を言うなんてことはなかなかないことでしょうが、プレゼントという形だと感謝を表しやすいものです。
相手の事を思い何をあげたら喜ぶのか迷いながら考える、そんな時間もとても幸せな瞬間を感じる事ができます。
家族間でのプレゼントとは、相手への思いの気持ちであり、家族であることの幸せを感じる大事な要素であるのではないでしょうか。
最終更新日:2017/9/29
『プレゼント 家族』 最新ツイート
@yu_____5x20n
@366__BIRTHDAY さんのプレゼントキャンペーンで当選したバースデーエッセンスミストが届きました! 私の誕生日はジャニーさんの誕生日← 次は家族や推しの誕生日の香りを購入したいと思います☺️ ありがとうございました❤… https://t.co/vVqQsBpEpY
2分前 - 2021年02月28日
@5gad8t4j
お金の使い道や、金額の問題じゃなくて "現金"と明らかに分かるものを渡してる図は この人達は、友達や家族や恋人、大切な人のプレゼントに現金を渡すのかなーって思う。(勿論そういう人もいる) けど、お金は水面下でやり取りする方が綺麗だ… https://t.co/yFPZ6gSOAi
4分前 - 2021年02月28日
@kaekaekaaaaaaa
家族とか同期へのプレゼントでお金無くなって自分へのお金が少ない気する
4分前 - 2021年02月28日
Copyright © 2015 あなたに捧ぐ All Rights Reserved.